こんにちは🌿
スタイリスト鈴木です🙋🏻♀️🫧

今回は、お客様よりご質問が多い
“スウェットをおしゃれに着こなす方法”をご紹介して参ります💡
若い頃は楽しめていた、カジュアルなスウェットコーデ!!気付いたら、、、
全然垢抜けた雰囲気が出せない⚡️
なんだか、部屋着感がすごい⚡️
私、ダサ見え、オバ見えしてる😇?⚡️
こんな経験は無いですか?
ちなみに私は、ガッツリこの経験をしました😅
何故この様な事が起きるのかと言いますと、元々、カジュアルなだぼだぼスウェットコーデをおしゃれに着こなす事が出来るスペックの持ち主が少ないから!なんです💡

↑このスタイリングがおしゃれに馴染む方は、
顔タイプフレッシュ✖️骨格ナチュラル
このスペックを両方お持ちの方のみになります!
顔タイプが子ども顔で、カジュアルが得意とされていても、骨格がストレートやウェーブだったら、スウェットがおしゃれに馴染むのが難しいです⚡️
その逆も然り、、、骨格がナチュラルでも、大人顔だったらスウェットを垢抜けて見せるのが難しいのです⚡️
又、どんなスペックをお持ちでも、アラサー世代はスウェットも大人っぽく着こなすのが今の時代に合った着こなしとなっております💡
では早速、どの様にしたら“大人っぽい着こなし”が出来るのかをご紹介していきます♪
↓↓↓



以上になります🙋🏻♀️💡🎶

実は私、昔からスウェットコーデが好きで、夏以外は良く着ていますほ💡
特にママの日コーデはスウェットが便利!!
今年はプチプラで、コスパ力がすごいスウェットを見つけましたよ👀💡


もう魅力的すぎて、3色くらい欲しいのですが、とりあえず白を購入してみました💡
実際に着た感じがこちらです♪


162cmの私はLLサイズでゆったり着ています♪
骨格ウェーブ、顔タイプフェミニンで、シンプルが苦手なタイプの為、シンプルになりすぎない様にタイトなインナーを重ねています💡
ボトムは軽め素材にして、バランスを取り、アクセサリーは、耳、首、手首、指先までしっかり付けてます✨
こんな感じで、“苦手”とされるアイテムも、得意要素を活かせば似合わせて行く事が可能になります✨
ご自身の“得意”や“似合う”が気になる方はパーソナル診断がおすすめです🫧
診断結果を活かしたい、“似合う”を体感したい方はメイクレッスンや、ショッピング同行がおすすめです🫧


12月のご予約もスタートしております♪
是非、気になるスタイリストを見つけてお気軽にお問い合わせ下さいませ✨

お待ちしております💛